コラム「もしかする未来」展 東京大学生産技術研究所70周年記念 #もしかする未来 に行ってきた話 この展示は、デザインとエンジニアリングの融合を実践する東京大学生産技術研究所による企画。最先端の研究とデザインが融合して提案される未来のカタチ2018.12.04コラムデザイン
コラム文系大卒社会人が行列・線形代数をゼロから学ぶ 文系大卒社会人がゼロから行列・線形代数を学ぶ。 ここ最近、自分が興味のある分野の土台として数学を勉強する必要があるということに気が付いて、線形代数の勉強を始めた。 数学に触れるのは、大学の講義で統計学の講義を受講していた時以来。2018.12.01コラム
コラム頬骨骨折から1ヶ月 顔面のしびれとの戦い ~経過報告~ 自転車で大転倒し、頬骨骨折の手術をしてから1ヶ月が経過しました。手術後に上げた記事からも3週間以上が経過し、私の身にも様々な変化が起きたので、その報告をしたいと思います。2022年現在、その後、術後3年の経過も記しています。2018.11.08コラム
コラム人生を再設計する必要性。「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」 この本によると、人生はおもに3つのステージ。「教育」・「仕事」・「老後」で構成されている。そして、その順番に進むのが正しいとされてきた。果たしてそれは本当に正しいのだろうか、という疑問が私自身にも前々からあった。そんな疑問を解決してくれたのがこの本だ。2018.10.18コラム
コラム主人公の人間性に心打たれる。石塚真一漫画のススメ。(岳 みんなの山・BLUE GIANT SURPREME) 石塚真一さんという漫画家をご存知でしょうか。漫画好きの中では大変有名な方なので、今更何を。とお思いの方もいらっしゃると思います。石塚先生は、小学館ビッグコミックで連載されている話題作「BLUE GIANT」シリーズ、ビッグコミックオリジナルで連載され、小栗旬さんが主演となって映画化された「岳 みんなの山」の原作者であり漫画家です。2018.10.16コラムモノ
コラム日本男子バスケの夜明け。 日本では野球、サッカーはマスコミに取り上げられることが多いですが、バスケはなかなかそうもいきません。最近はBリーグが発足し、徐々に露出が増えてきたものの、まだまだ足りないと思っております。そこで、是非ともバスケの魅力をより多くの方に知ってほしいと思い、学生時代をバスケットボールに捧げた私が、私なりにお伝えしたいと思います。2018.10.15コラム
コラム祝マンガ大賞受賞!美大受験漫画『ブルーピリオド』が熱い。 DQNで成績優秀な高校生が、一枚の絵画をきっかけに美術の世界にのめり込む。目指すは国内最高峰の芸術系教育機関、東京藝術大学。美大受験のリアルな情景、受験生の内面を克明に描いた名作です。マンガ大賞2020受賞。2018.10.14コラムモノ
コラム英語学習とデザインと私 デザインに興味を持ってからというもの、更に新たに勉強を始めて、視野を拡げていきたいと思い始めた自分がいます。という訳で、世界を拡げていくためには、まず言語の壁を取り払うことから始めるべし!と考え、英語の勉強を再開しました。2018.09.22コラム