脱力タイムズ、最高だ。
いつしか同じ舞台に立つことが無くなったお笑いコンビ、M-1グランプリ2004王者アンタッチャブルの姿がそこにはありました。
信じられない光景でした。
タイムスリップでもしたのか、はたまた夢でも観ているのかと。
ザキヤマさんも柴田さんも最近はそれぞれピンでの活動が多く、コンビでテレビ出演することはここ10年近くありませんでした。
色々な事情があったのだと思います。そこには触れるつもりはありません。
しかし、ついこの間、脱力タイムズという番組にてサプライズで復活漫才をしたんですよね。
司会はくりぃむしちゅー有田さん。仕掛け人なのかな。
ザキヤマさんがサプライズで現れて漫才をするという流れだったのですが、突然のザキヤマさんの登場に柴田さんも驚いていました。
いや、そりゃあそうだよね。10年だもん。
ピッカピカの小学1年生は小学校どころか中学校も卒業して高校生になるほどの年月が流れて。
いやあ長かったなあ。どれだけこの時を待ち望んでいたか。
私だけでなく、日本中のお笑いファンがずっと待ち望んでいた光景がそこにありました。
でも、誰より待ち望んでいたのはアンタッチャブルのおふたりだったのではないかと。
柴田さんの「この番組でやんの!?よっしゃあ!!」という叫びと、ジャケットを脱ぐ仕草がもう超よかった。
ネタが始まってからはザキヤマさんがなかなか目を合わせなかったように見えたなあ。
そこにどんな理由があったのかはわからないけれども、10年はあまりに長かったけれども、漫才は10年前のあの時のまま、ザキヤマさんのアドリブに柴田さんが強めにツッコむ。そして、時に笑いすぎてツッコめなくなる。
あのアンタッチャブルの漫才がまた観られるなんて、そしてこんなにも突然にその時が訪れるなんて思ってもみなかった。
ああ、よかったなあ。
2019.12.09 の THE MANZAI 2019に出演することも決まっていて、新ネタを下ろすらしい。
楽しみ。
コメント